やみ

 闇とは、暗い状態、暗いところをいう。慣用表現としては、知識や知恵のないこと、希望のない精神状態、正しくない様子、秩序が失われた状態などをいい、物知り顔のヤツが「光あるところに必ず闇がある」と「正義のあるところには必ず悪がある」「正義が悪を生んでいるのではないか」といったニュアンスで用いたがる言葉である。この言葉は「光のないところが必ず闇である」と言った方がより正確であるが、それではなんの例え話にもならないので、「光あるところに必ず闇がある」のような不正確だが思わせぶりな言い方のほうが適切なのである。

「やみ」の語源は、「止み」ではないかといわれる、つまり、光の止んだ状態、止んだところが「やみ」というわけである。その語源説でいくと、光(正しいこと、正義)が退屈になったか、なにか悩み事があって「もう止めた」と言ったところに、楽しい闇(不正、悪)の世界が広がるという意味あいで、「光を止めたところに闇がある」という新しい格言が生まれそうである。(CAS)

YouTube始めました

 

『ドクタールソーのワラワラ日本語講座』やってます!

☞こちらへどうぞ

チャンネル登録をどうぞよろしく。

講談社より『笑える日本語辞典』

→こちらへどうぞ

イラスト付解説

最新イラストはこの下↓

きまぐれおすすめワーズ

新着&改訂ワーズ:着順

カテゴリーインデックス

最新イラスト

五十音インデックス

     

    

    

    

    

    

    

      

    

       を