この辞典の使い方「し」で始まる言葉>しらばっくれるの意味

カテゴリー:言動、表情、態度

カテゴリー:慣用語、擬声語、擬態語

しらばくれる、しらばっくれる

しらばくれる、しらばっくれる

 しらばくれる(しらばっくれる)とは、知っていて知らないようなふりをするという意味。つまり、道ばたでうんこをしてしまった後の犬の表情みたいなものである。「しら」は「知らぬ」の「しら」とも、飾らないありのままの、という意味の「白(しら)」ともいわれる。「ばくれる」は化けるという意味の「ばくる」で、「しらばくれる」は「知らないふりをする」とも「(知っていても)普段と変わらない表情をよそおう」とも考えられ、「しら」は「知らぬ」でも「白」でも通じるようである。最近では、省略形の「ばっくれる」が俗語的に使用されているが、そうなると「しら」の意味はますますどうでもよくなろうというものである。(CAS)

YouTube始めました

 

『ドクタールソーのワラワラ日本語講座』やってます!

☞こちらへどうぞ

チャンネル登録をどうぞよろしく。

講談社より『笑える日本語辞典』

→こちらへどうぞ

イラスト付解説

最新イラストはこの下↓

きまぐれおすすめワーズ

新着&改訂ワーズ:着順

カテゴリーインデックス

最新イラスト

五十音インデックス

     

    

    

    

    

    

    

      

    

       を