この辞典の使い方「や」で始まる言葉>ヤジ、野次の意味、語源

カテゴリー:慣用語、擬声語、擬態語

カテゴリー:言動、表情、態度

ヤジ、野次

やじ

 ヤジ(野次)とは、舞台で見るにたえないパフォーマンスをしている人や、演壇で自分とは反対の意見を述べている人に対して、「へたくそ」とか「面白くないぞ」とか「引っ込め」などという意見を大きな声で述べること、あるいは、気のきいた反対意見や皮肉なひとことを述べようとして自分のバカをさらけだしてしまうこと、またそのような言葉をいう。

 類似の言い方にブーイング(booing)があるが、ブーイングは言葉にならない「ブー、ブー」という不満の発声が主である。自分の知能のレベルを人々に知らしめたいのであれば、具体的な言葉を述べるヤジの方をおすすめしたい。しょーもないヤジを飛ばして、後でさんざん非難を浴びれば、自分がどれだけ程度の低い人物であったか確認できるだろう。

 ヤジの語源は、火災現場や犯罪現場などを見物しにやってくる人々を意味する「野次馬(やじうま)」が、無責任に発する声からきているらしい。しかし、そんなやつらが現在のヤジのように、「へたくそ」とか「面白くないぞ」とか「引っ込め」などと叫んだら、警察のごやっかいになることは言うまでもない。(CAS)

ヤジ、野次 ついでにこんな言葉もチェックすべし

YouTube始めました

 

『ドクタールソーのワラワラ日本語講座』やってます!

☞こちらへどうぞ

チャンネル登録をどうぞよろしく。

講談社より『笑える日本語辞典』

→こちらへどうぞ

イラスト付解説

最新イラストはこの下↓

きまぐれおすすめワーズ

新着&改訂ワーズ:着順

カテゴリーインデックス

最新イラスト

五十音インデックス

     

    

    

    

    

    

    

      

    

       を