目は心の窓

めはこころのまど

 目は心の窓とは、目を見ればその人の本心がわかるという意味で、「目は心の鏡」という言い方もある。いずれも英語に見られることわざ。窓から家の中がのぞけるように目には心の動きが表れるということ。本心をのぞかれたくなければ、窓にカーテンを引くようにまぶたを閉じてしまえばよいのだが、そんなことをしたらしたでなんらかの下心を表現することになるので、人間の目のほうはことのほかやっかいなのである。(CAS)

YouTube始めました

『笑える国語辞典』のスピンオフ企画

YouTube版

『ドクタールソーのワラワラ日本語講座』やってます!

☞こちらへどうぞ

チャンネル登録をどうぞよろしく。

講談社より『笑える日本語辞典』発売中!

定価1.000円+税

→こちらへどうぞ

イラスト付解説

最新イラストはこの下↓

きまぐれおすすめワーズ

新着&改訂ワーズ:着順

カテゴリーインデックス

最新イラスト

五十音インデックス

     

    

    

    

    

    

    

      

    

       を