この辞典の使い方>「て」で始まる言葉>泥酔の意味、語源
カテゴリー:慣用語、擬声語、擬態語
カテゴリー:法律、税制、刑事
カテゴリー:感情、感覚、精神状態、能力
出来心とは、ふいに現れた(出来た)心といった意味で、悪事を働いた者が「つい出来心で」と、病的な精神状態でやってしまったのだと情状酌量を期待して述べる動機である。万引や痴漢の初犯に適した言い訳であり、その「アドリブ感」がミソなのであって、火炎瓶を持って銀行に乗り込み金を要求した前科五犯の人物がいくら「出来心で」などと言っても相手にされない。(CAS)
→イラスト付き解説はこちら
→五十音順で調べる
*
→カテゴリー(分野別索引)で調べる
→できたての(ふつうに笑える)新着・改訂ワードほぼ毎日追加中
→ユニークなテーマで集めた(特に笑える)特選ワード集
→シェフのきまぐれで選んだ(もっと笑える)おすすめワード集
『ドクタールソーのワラワラ日本語講座』やってます!
☞こちらへどうぞ
チャンネル登録をどうぞよろしく。
●【第60回】おてて
なぜ「おてて」「おめめ」というのか?
●本サイトへのお問合せはこちら
講談社より『笑える日本語辞典』
→こちらへどうぞ
最新イラストはこの下↓
→詳しくはこちら
●そこへ行くと●よう言わんわ●人は人我は我●やはり●ふかす●やかましい●ずうずうしい●ツラの皮が厚い●鼻高々●鼻で笑う●馬鹿にする●馬鹿になる●話が違う●話がわかる●だらけ[接尾語]●なごむ●叩き上げ●白寿●ぶっちゃけ●一点張り●即席ラーメン●半寿●伸びしろ●のべつ幕なし●筆舌に尽くし難い●おもんぱかる●早急●稽古(けいこ)●レッスン●真に受ける●身を乗り出す●臆病●臆面もない●あざとい●すかんぴん●蹂躙●張り子の虎●慎む、謹む●直す、治す●デフォルト●ネガティブ●とっぽい●べっぴん●はした金●はじめまして●いやしくも●満を持す
→詳細目次はこちら
●難しい●むずい●ちょっくら●ちょちょいのちょい●ポシャる●腐っても鯛●小用●用を足す●首を賭ける●早い者勝ち●一枚噛む●一口乗る●泣き言●言わずもがな●ぶちまける●毒づく●弱音を吐く●万雷の拍手●さめざめ●節目(ふしめ)●マンガ、漫画【特集】●トコトン●め[接尾語]●ぶっきらぼう●だいなし●いとも簡単に●予断を許さない●恵む●育む●ぶち壊し●人を食った●波紋が広がる●うざい●臨機応変●すすり泣き●ぐすん●ぐずぐず●もじもじ●うじうじ●いじける●額に汗する●横紙破り●爪痕(つめあと)●厚顔無恥●会う、遭う●合う●言い回し●御百度を踏む●財布の底をはたく●たんす預金
●分野別索引はこちら→
→イラストギャラリー
面の皮が厚い
伸びしろ
裸一貫
鬼嫁(おによめ)
あられもない
ケツの毛まで抜かれる
あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ を
ん
◆ご意見、ご感想、ご要望などおよせください。