前後不覚

ぜんごふかく

 前後不覚とは、前も後ろもわからない状態という意味。前も後ろもわからないなら、左右不覚も上下不覚もありそうだが、この「前後」は時間的な「先」と「後」をいうようで、そこからものごとの脈絡や事情を意味する語でもあり、泥酔して自分が彼女の前でゲロをぶちまけ、友人に店の掃除をさせ、トイレから出なくなってみんなに置き去りにされ、一人で帰ろうとして駅のホームからころげおち、電車にひかれたのもわからない、そんな状態が前後不覚というものである。(CAS)

前後不覚 ついでにこんな言葉もチェックすべし

YouTube始めました

『笑える国語辞典』のスピンオフ企画

YouTube版

『ドクタールソーのワラワラ日本語講座』やってます!

☞こちらへどうぞ

チャンネル登録をどうぞよろしく。

講談社より『笑える日本語辞典』発売中!

定価1.000円+税

→こちらへどうぞ

イラスト付解説

最新イラストはこの下↓

きまぐれおすすめワーズ

新着&改訂ワーズ:着順

カテゴリーインデックス

最新イラスト

五十音インデックス

     

    

    

    

    

    

    

      

    

       を