この辞典の使い方「き」で始まる言葉>嫌い、きらいの意味、語源

カテゴリー:感情、感覚、精神状態、能力

カテゴリー:基本語

嫌い、きらい

きらい

 嫌い(きらい)とは、好きの反対。語源としては「切る」と同根ではないかと考えられ、関係を切ってしまいたいという意味あいがあり、「あんたなんか、きらい」と言い放った彼女は、あなたとの関係がなくなってしまえばそれで満足するが、あなたがその後しつこく追い回したりするとストーカーとみなされる。似たように相手を好ましく思わない気持ちに「憎い」があるが、「あいつが憎い」と言ったヤツは、機会さえあればその相手にパンチのひとつもおみまいしてやりたいという気持ちを秘めていて、「きらい」に比べると危険思想度が高いといえる。(CAS)

YouTube始めました

 

『ドクタールソーのワラワラ日本語講座』やってます!

☞こちらへどうぞ

チャンネル登録をどうぞよろしく。

講談社より『笑える日本語辞典』発売中!

定価1.000円+税

→こちらへどうぞ

イラスト付解説

最新イラストはこの下↓

きまぐれおすすめワーズ

新着&改訂ワーズ:着順

カテゴリーインデックス

最新イラスト

五十音インデックス

     

    

    

    

    

    

    

      

    

       を