この辞典の使い方「お」で始まる言葉>お見通しの意味、語源

カテゴリー:慣用語、擬声語、擬態語

お見通し

おみとおし

 お見通しの「見通し」は遠くまで見えること、人の心を見抜くこと、将来を予測することといった意味だが、丁寧語の「お」が付いて「お見通し」と言うと、主に人の心を見抜くことの意味で用いられる。つまり、身辺をくまなく調査して日々のディナーのメニューまで把握しているB国の首脳のことを、交渉事を控えたA国の首脳が「あの人の考えは先刻お見通しだ」とにやにやしながらつぶやく際に用いる言葉である。(CAS)

YouTube始めました

 

『ドクタールソーのワラワラ日本語講座』やってます!

☞こちらへどうぞ

チャンネル登録をどうぞよろしく。

講談社より『笑える日本語辞典』発売中!

定価1.000円+税

→こちらへどうぞ

イラスト付解説

最新イラストはこの下↓

きまぐれおすすめワーズ

新着&改訂ワーズ:着順

カテゴリーインデックス

最新イラスト

五十音インデックス

     

    

    

    

    

    

    

      

    

       を