この辞典の使い方「け」で始まる言葉>ケチャップの意味、由来

カテゴリー:食文化、料理、食品、食材

カテゴリー:外来語、和製外来語

ケチャップ

けちゃっぷ

 ケチャップとは、ウスターソース、マヨネーズと並ぶ、日本の洋食を支える重要な調味料のひとつ。有力なパトロンはオムライスとスパゲティ・ナポリタンである。

 ケチャップの語源は不明だが、17世紀ごろ東洋から西洋に伝えられたもので、もとは南中国や東南アジアで使われていた魚醤のことらしい。ヨーロッパでも初期のケチャップは、魚介類、果物、野菜、マッシュルームなどを塩で調理した調味料の総称であった。現在のトマトベースのケチャップは、アメリカ・ハインツ社の創業者が瓶詰めの調味料にケチャップと名付けて大量販売に成功し、20世紀に全世界的に広まったもの。つまり、現在のケチャップは昔のケチャップとは似ても似つかぬもので、味覚の発達していないアメリカ人が一儲けをたくらんで量産用に作った子どもだましの調味料が、スーパーマーケットで入手できるという手軽さも手伝って世界中に蔓延したものといえよう。(CAS)

ケチャップ ついでにこんな言葉もチェックすべし

YouTube始めました

 

『ドクタールソーのワラワラ日本語講座』やってます!

☞こちらへどうぞ

チャンネル登録をどうぞよろしく。

講談社より『笑える日本語辞典』

→こちらへどうぞ

イラスト付解説

最新イラストはこの下↓

きまぐれおすすめワーズ

新着&改訂ワーズ:着順

カテゴリーインデックス

最新イラスト

五十音インデックス

     

    

    

    

    

    

    

      

    

       を