この辞典の使い方「ほ」で始まる言葉>ほくそ笑むの意味、語源

カテゴリー:言動、表情、態度

カテゴリー:慣用語、擬声語、擬態語

ほくそ笑む

ほくそえむ

 ほくそ笑むとは、人に隠れて笑う、人に気づかれない程度に少し笑うという意味。つまり、ズルいやり方でライバルを蹴落としたときとか、ギャンブルでいかさまが成功して大もうけしたときなど、ほがらかに高笑いすることはできないが、すっごくうれしいときに笑う笑い方である。

 笑う、笑顔を見せるという意味の「笑む」に付いている「ほくそ」は、「ほくそ笑む」にしか見られない謎の言葉。それもそのはずで、この「ほくそ」は「北叟(ほくそう)」で、漢字は「北の(北方に住む)じいさん」を意味するが、あの「人間万事塞翁(さいおう)が馬」という格言で知られる「塞翁」さんのことをいう。北の要塞近くに住んでいた占い師の塞翁(これも「要塞のじいさん」の意味)が、どんな幸運にめぐりあったり不幸な目にあっても、「幸福は不幸の、不幸は幸福の前兆である」などとうそぶいて、いつもうすら笑いを浮かべて悠然とかまえていたら、言った通りに事態は進んだというのがその故事。塞翁こと北叟が常に浮かべていたそのうすら笑いが、「ほくそ笑む」の語源なのだという。おそらく日本語史上、もっとも人騒がせな語源ではないかと思われる。(CAS)

ほくそ笑む ついでにこんな言葉もチェックすべし

YouTube始めました

 

『ドクタールソーのワラワラ日本語講座』やってます!

☞こちらへどうぞ

チャンネル登録をどうぞよろしく。

講談社より『笑える日本語辞典』

→こちらへどうぞ

イラスト付解説

最新イラストはこの下↓

きまぐれおすすめワーズ

新着&改訂ワーズ:着順

カテゴリーインデックス

最新イラスト

五十音インデックス

     

    

    

    

    

    

    

      

    

       を